福井のエキサイト広場には、砂場やアスレチックがあり、芝生広場もあります。小さなお子様をお持ちのパパ・ママは ゆっくりと十分に遊ぶ事ができます。大きなお子様はちょっと物足りないかもしれません。長時間ではなく、少しだけやくりと子供と遊ぶには最適の場所です。
エキサイト広場は市の総合体育施設です。体育館やテニス場があり、柔道場やゲートボール広場もある、地元からも愛されている施設です。
詳細 | エキサイト広場総合体育施設 |
---|---|
アリーナ1階 | 48m×38m、天井高13.20m(バスケットボール 2面、バレーボール 3面、バドミントン 10面) |
アリーナ2階 | 観覧席(948席)、ランニングコース(200m) |
武道館 1階 | 柔道場 2面、相撲場 1面、2階 剣道場 2面、小アリーナ(兼エアライフル射撃場) |
弓道場 | 近的場 6人立、遠的場 6人立 |
その他施設 | 会議室1室 和室2室 テニスコート3面 |
エキサイト広場には、そこそこ遊べるアスレチックがあります。複合的なアスレチックで、小さなお子様も安心して遊べるアスレチックですね。
子供が大好きなターザンロープも設置されています。勢いは結構あるタイプですよ。
アスレチックの種類も様々あるので、長時間でなければ、そこそこ遊べます。トイレや休憩所(喫煙所)もきちんと完備されていますね。
エキサイト広場の芝生広場は、そこまで大きな広場ではありません。子供だけで遊ばしても、迷子にならない広さなので、丁度いい広さです。
芝生広場はそこまで子供達が混雑していないので、結構おもいっきり遊べます。ボール遊び等をして楽しむ事ができますね。
エキサイト広場は、長時間子供と遊ぼうと思わなければ、十分に楽しめます。砂場遊びやアスレチック・芝生広場で遊んだりできるので、 小さなお子様は十分に楽しむ事ができます。休みの日に、子供達と少しの間だけまったりと遊ぶ場所には、おすすめの場所です。
エキサイト広場詳細情報 | |
---|---|
施設名 | エキサイト広場総合体育施設 |
住所 | 912-0044 福井県大野市桜塚町601番地 |
開園時間 | エキサイト広場 8:30~22:00 |
開園時間 | 明治公園テニス場 8:30~21:30 |
休館日 | 毎週水曜日・12/29~1/3まで |
駐車場 | あり |
地図 |
福井エリアは、海・山・里の自然に恵まれた、県庁所在地がある福井の県の中心部の地域になっております。 複合アスレチックがある公園や総合施設もあり、福井県の中心部でもある福井市であるが、自然を感じる事ができる場所もたくさんあるエリアになっています。
坂井エリアは、南部を九頭竜川、北部を東部の森林地域を源流とする竹田川が流れる、福井県随一の 広大な坂井平野が広がっている地域です。その広大さを生かした大きな公園や複合施設がたくさんあり、子供と一緒になって自然を満喫しながら遊ぶ事ができる場所があるエリアです。
鯖江・越前エリアは、眼鏡・繊維・漆器の三大地場産業の鯖江と、越前市は、文化財の保有数が県下一です。 複合アスレチックがある大きな公園や、観光をしながら遊べる場所もあり、子供や大人はもちろん、おじいちゃんやおばあちゃんも一緒になって家族全員で遊べる場所がたくさんあるエリアです。
奥越エリアは、九頭竜川をはじめとする河川などの豊かな自然と城下町が育てた歴史と・文化の町です。 県内でも有名なお寺やお城もあり、山に囲まれながら自然と一体化になりながら遊べる場所がたくさんあります。子供と一日かけて遊ぶ事ができる施設が多いエリアです。
嶺南エリアは、港とともに栄えたエリアで、多くの文化遺産が点在する町です。 広大な土地を利用した大型複合アスレチックがある施設も多く、週末には、県外からの観光客も多く来るエリアになっております。 当サイトでもおすすめの、子供と一緒になって遊べる場所がたくさんあるエリアです。
愛する子供と、大人も子供に戻り、同じ目線で遊びまくる。
大人になってもいつまでもそんな子供心を大切にしたい。
そんな最高の日が続く様に、サイト運営を始めました。
福井に住んでいる方・愛する子供を持つ親・福井に観光しにきた方々
全ての人が最高に楽しんでもらえます様に・・・。
全ての人が福井を楽しんで最高の笑顔になります様に・・・